



カウンセリング業界全体でカウンセリングを希望している方は年々増加傾向にあります。しかし希望する分だけ働けず、カウンセリング以外にも仕事をしている方も多いのが現状です。
2004年度 | 2005年度 | 2006年度 | 2007年度 | 2008年度 | 2009年度 | |
---|---|---|---|---|---|---|
実施件数 | 2,283 | 3,336 | 4,164 | 6,673 | 8,457 | 9.363 |
実施件数(累計) | 2,283 | 5,619 | 9,783 | 16,456 | 24,913 | 34.276 |
こころテラスでは安定して働けるような
仕組み作りに成功しました!
男女関係に悩める方のMiWからこころテラスへの相談件数
年間 1万件 以上!!
MiWでは、年間で1万件以上(月間約1000件)の「男女関係の問題」をはじめとした相談の問い合わせを受けております。
このMiWの相談者の中にはカウンセリングをご希望とされるお客様が多くいらっしゃいます。
※過去のデータを参照したところ相談者の約25-30%の方が、カウンセリングをご希望とされております。
月間で200件以上のカウンセリングご希望のお客様のリストが増えていっております。そこでカウンセリングをご希望とされるお客様をこころテラスのカウンセラーの皆様にご紹介するスキームを整えました。
さらに今なら、こころテラスを開設して間もないのでカウンセラー登録人数が少ないです。
今ならより多くのカウンセリングをご希望とされるお客様の紹介が可能です!!!
質の高いカウンセリングを実現するカウンセラーの
育成と教育機関です。
質の高いカウンセリングを実現する「カウンセラーの育成と教育」 カウンセリング先進国であるアメリカなどに比べ、日本におけるカウンセリング文化はまだ浅く、自分には必要のないことだと決めつける等でその存在を遠ざけてしまっているのが現状で、日常的にカウンセリングを受けているという方は多くはありません。 当協会では、「カウンセリングをもっと身近に」という命題を掲げ、カウンセリング文化を更に普及させると共に、協会名の由来である「メンター」(優れた指導者や助言者、恩師、信頼のおける相談相手という意)の名に相応しい、質の高いカウンセリングを実現するため「カウンセラーの育成と教育」を重視し活動を行います。
もちろん
すでにカウンセリングの知識がある方も
技能の向上へと繋がります
資格取得が済みましたら2週間を目安に業務の流れを
ご連絡させていただきます。
清原
高額な費用を支払いカウンセリング資格を得るため仕事をしながら学校に通いましたが、実際カウンセラーの資格を得ても、なかなか収入を得ることは難しいものでした。一番困ったのは、集客です。無名の私がいきなりカウンセラーとなったところでお客さんはきません。そんな時、こころテラスを見つけました。まだまだカウンセラーだけで食べていけるほどではないですが、経験を積めるという意味でもこころテラスに登録してよかったと思っています。
カウンセラーA
私はカウンセラーとして個人でレンタルルームなどを使い活動しています。なかなか毎日コンスタントに予約は入らないので、空いている時間はこころテラスからのお客さまのカウンセリングをしています。今は両方平行してカウンセリングを行い、自身のカウンセリングレベルを上げて行きたいと思っています。
カウンセラーB
結婚して子供ができ主婦となり、家庭の為に時間を費やしてきましたが、もともとキャリア思考だった為、副業でも何かないかと探していました。カウンセラーの資格は随分前に取得していましたが、なかなかフリーのカウンセラーとしてやって行く勇気も出ずに何もしていませんでした。こころテラスは自分の好きな時間だけ働けて、電話相談だったら家でもできるのですごくフレキシブルな働き方ができて嬉しいです。
志の高い資格取得の理由・頑張って取得した資格・苦労して得た知識そのすべてを持っていても、活かせる機会や場所がなければ意味がありません。
こころテラスでは、資格取得者の経験値を問わず、「実践の機会と場」をご用意しています。
私たちと一緒に「ひとりひとりに専属のカウンセラー」の実現を目指しませんか?
公認心理士資格取得予定の方歓迎!
※平成30年度より開始する【公認心理師】資格を取得予定の方のご応募をお待ちしております。
その他、カウンセリング等各資格保有者の方の応募もお待ちしております!
説明会会場
東京駅 八重洲口駅前 徒歩1分
住所:東京都中央区八重洲1丁目4−20